簡単そうに見えて、いざ実際に取り組んでみると、予想以上に業務負荷が大きい仕事が記帳業務です。家計簿をつける要領で、会社資金の出入りについて記録すればいいだけと思い気軽に引き受けてはみたものの、こちらの業務の負担が大きくて、本来業務の生産性にも悪影響が出ている。そんな状況に悩んでいるなら、是非、上長に相談して、記帳代行を導入してくれるよう頼んでみるといいでしょう。
記帳代行は、より広範囲の業務代行を行っている経理代行サービスの一環として提供されています。業者に記帳代行を依頼すると、記帳作業の証憑として使う請求書、領収書、通帳写し等の書類を業者に渡すことで、迅速に記帳作業を進めてもらうことが出来ます。こうした証憑類は、会社として保存義務が定められているものなので、記帳代行を依頼するしないに関わらず、何らかの安全な方法で保存してあるでしょう。それを業者に資料として使ってもらい、記帳をお願いするだけですので、会社側が追加で負担する業務は、実質的には何もないに等しいです。
記帳に関しては、簿記や会計を良く知っている専門スタッフを外注で利用することにして、社員には本来業務の生産性をアップしてもらうように計らう方が賢明でしょう。
NEW
少人数で仕事を切り盛りしている会社では、簿記や会計に必ずしも詳しいとは言えない社員が記帳業務を行っているケースが少なくありません。しかし、記帳は、見た目よりも案外難…
NEW
簡単そうに見えて、いざ実際に取り組んでみると、予想以上に業務負荷が大きい仕事が記帳業務です。家計簿をつける要領で、会社資金の出入りについて記録すればいいだけと思い気…
NEW
ビジネスが軌道にのって事業規模拡大に踏み切るタイミングでは、会社が小さかったころと同じやり方では対処できないことが沢山出てきます。記帳業務もそうしたものの一つです。…
NEW
何らかの消耗品を購入して出費した、接待交際費をどのクライアントのためにいくら使った等の会社資金の動きについては、その時その時にタイムリーに記録する必要があります。こ…